第6回 国際ジュニアキックボクシング チャンピオン決定戦 試合結果
2013年12月1日(日) まず最初に各自の目標に向け頑張った選手の皆さんをはじめ保護者の皆様お疲れ様でした。 また、大会関係者の皆様には厚く御礼を申し上げます。 三郷市総合体育館にて、 第6回国際ジュニアキックボクシン…
続きを読む2013年12月1日(日) まず最初に各自の目標に向け頑張った選手の皆さんをはじめ保護者の皆様お疲れ様でした。 また、大会関係者の皆様には厚く御礼を申し上げます。 三郷市総合体育館にて、 第6回国際ジュニアキックボクシン…
続きを読む【大会名】
第6回 国際ジュニアキックボクシング・チャンピオン決定戦・ワンマッチ交流大会
【開催日】
平成25年12月1日(日)
【エントリーチェック】
午前9:10分~
【計量】
午前9:10分~
【開会式】
午前10:00分~
【試合開始】
午前10:15分~
【会場】
三郷市総合体育館 (埼玉県三郷市茂田井2番地)
【主催】
NPO法人 国際キックボクシング文化振興協会
【出場資格】
男女 幼児、小学生、中学生
【Sクラス・Aクラス トーナメント チャンピオン決定戦】
各階級毎エントリー制トーナメント。
Sクラス:各階級チャンピオン
Aクラス:過去の国際ジュニアキック大会において優勝及び準優勝者。
又は道場(ジム)推薦者。
【Bクラス ワンマッチ交流大会】
各種大会で2勝以上5勝以下の者、
或いは道場(ジム)責任者が出場するに足りると認めた者。
【Cクラス ワンマッチ交流大会】
今回がデビュー戦の者、或いは各種大会で1勝以下の者、
又は道場(ジム)責任者が出場するに足りると認めた者。
【階級】
モスキート級(25Kg以下)
スーパーモスキート級(28Kg以下)
フライ級(31Kg以下)
スーパーフライ級(34Kg以下)
バンタム級(37Kg以下)
スーパーバンタム級(40Kg以下)
フェザー級(45Kg以下)
ライト級(50Kg以下)
ウェルター級(55Kg以下)
※主催者が指定した体重計量の結果が、競技者の提出した申込書の申告体重に適合しない場合、
原則としてその競技者は失格となる。但し、その不適合が1.5Kg未満、かつ主催者が認めた場合に
ついては、オーバー1Kgにつき、減点1として試合は行われる。
しかし、チャンピオン決定戦では、リミットで行われる為、申告体重をオーバーした場合は失格となり
ますので各自厳守して下さい。
※競技者は、大会がスポーツにおける青少年健全育成事業の目的である前提を自覚し、けして無理
な減量をしてはならない。又、監督・保護者はさせてはならない。たとえ競技者が体重計量に適合した
としても体調不良が認められた場合は試合をさせる事はできない。
【判定方式】
ジャッジは3名で減点方式を採用。同点数の場合はレフェリーの判定権限で勝利者を決定する。
試合はヘッドギア、グローブ、ファールカップ、すねサポーター、ヒザサポーターを着用。
(ファールカップ、すねサポーター、ヒザサポーターは各自で準備のこと)
【その他】
※IJKF公式競技規則・試合案内書を参照して下さい。
※計量は責任者立会いの下、行うこと。
※服装はトーナメント、ワンマッチ共に上はTシャツ、下はキックトランクスを着用する。
※事故・病気等・対戦相手欠場により試合が組めない場合があります。
※昼食は各自用意して下さい。
※尚、御不明な点がございましたら大会事務局までお問い合わせ下さい。
※あくまでも予定なので都合上、変更する場合がありますのでご了承下さい。
NPO法人 国際キックボクシング文化振興協会
http://www.cc9.ne.jp/~k-k/bumonkai/jrkick_top.htm
ブログ編集部担当からでした
東日本大震災復興チャリティーイベント
KICK InsistⅢ ~日泰国際戦5vs5マッチ~
2013・11・24(日)ディファ有明
治政館からは、
拳士浪選手、ガンスワン選手、麗也選手、石川選手が出場
▼13試合 セミファイナル
日泰国際戦5vs5マッチ 58K契約
●拳士浪(日本フェザー級3位/治政館)
判定3-0 ※19-18、19-18、20-17
応援していただいたみなさま、ありがとうございました
ブログ編集部担当からでした
こんにちは
大学キックボクシング部の皆さんが出稽古に来られました。
とても礼儀正しく素晴らしい選手ばかり
大学キックボクシング部の皆さん、有り難うございました
試合頑張って下さい
全日本学生キックボクシング連盟 公式ウェブサイト
ブログ編集部担当からでした
東日本大震災復興チャリティーイベント
KICK InsistⅢ ~日泰国際戦5vs5マッチ~
2013・11・24(日)ディファ有明
■13試合 セミファイナル
日泰国際戦5vs5マッチ 58K契約
拳士浪(日本フェザー級3位/治政館)
治政館からは、
拳士浪選手、ガンスワン選手、麗也選手、石川選手が出場します。
応援よろしくおねがいします
ブログ編集部担当からでした
2013年10月26日(土)
まず最初に各自の目標に向け頑張った選手の皆さんをはじめ保護者の皆様お疲れ様でした。
また、大会関係者の皆様には厚く御礼を申し上げます。
今日はディファ有明で、
TRIBELATE vol.41 アマチュア大会でした。
治政館から5名の選手が出場
みんな頑張りました。
【SUK Phumpanmuang】
■30Kg級トーナメント 2分×3R
篠田那樹 敗退
【TRIBELATE vol.41】
■30Kg級トーナメント 2分×3R
伊藤健斗 優勝
■40Kg級トーナメント 2分×3R
岡本基康 決勝敗退
■ワンマッチ 1分30秒×2R
浅井麗斗 勝利
■ワンマッチ 1分30秒×2R
羽田哉眞斗 勝利
大会関係者のみなさま、
応援していただいたみなさま、
ありがとうございました
選手のみんな
ブログ編集部担当からでした
2013年10月6日(日)
まず最初に各自の目標に向け頑張った選手の皆さんをはじめ保護者の皆様お疲れ様でした。
また、大会関係者の皆様には厚く御礼を申し上げます。
群馬県総合スポーツセンターにて、
第3回 国際ジュニアキックボクシング関東選手権大会が
開催されました。
NPO法人国際キックボクシング文化振興協会(IJKF)
http://www.cc9.ne.jp/~k-k/bumonkai/jrkick_top.htm
年末に開催される、国際ジュニア チャンピオン決定戦の
出場権をかけて、激しい戦いが繰り出されました。
治政館ジム三郷本部より各階級別に5名の選手が出場
みんな頑張りました
[日時] 2013年10月6日(日)10時開場~
[会場] 群馬県総合スポーツセンター・サブアリーナ
[主催] サムライゲート実行委員会(武門會)
[主管] NPO法人国際キックボクシング文化振興協会
[資格] 加盟団体・推薦選手
[服装] 裸体もしくはTシャツ、キックパンツ。
[rule] I.J.K.F.に基ずく
第3回 国際ジュニアキックボクシング関東選手権大会 結果
■ストロベリー級(20Kg級)C級トーナメント
篠田結楽 1回戦敗退
■モスキート級(25Kg級)A級トーナメント
浅井麗斗 1回戦敗退
■スーパーフライ級(34Kg級)C級トーナメント
金井大樹 準優勝
■スーパーフライ級(34Kg級)A級トーナメント
松崎涼 1回戦敗退
■ミドル級(60Kg級)B級トーナメント
木幡翔悟 準優勝
大会関係者のみなさま、
応援していただいたみなさま、
ありがとうございました
選手のみんな
ブログ編集部担当からでした
TITANS NEOS 14
2013年9月16日
東京後楽園ホール
〔OPEN〕16:45 〔START〕17:00
▼第5試合 日本フェザー級 3分3R
○拳士浪(治政館/日本フェザー級3位)
判定3-0 ※三者とも29-28
●池野 翔(TEN CLOVER GYM/J-NETWORKスーパーバンタム級9位)
▼第4試合 日本ライト級 3分3R
○福岡直也(治政館/日本ライト級4位)
KO 3R18秒
●羽立宏孝(伊原道場稲城支部/日本ライト級6位)
応援していただいたみなさま、ありがとうございました
ブログ編集部担当からでした