WINNERS 2014 2nd

WINNERS 2014 2nd

2014年5月18日(日) 後楽園ホール


見所満載のWINNERS 2014 2nd



先日WKBA世界王者となった蘇我英樹(市原)は韓国強豪を


迎え撃そして第一試合には協会OBでもある元日本フェザー


級王者 小野寺力会長が率いるRIKIXから新鋭 藤野伸哉選手が


初参戦毎回恒例の国際キックボクシング文化振興協会


提供のジュニアエキシビションマッチには同じく協会OBで伝説の


ムエタイ王者 元泰国ラジャダムナンスタジアム認定ウェルター級


王者 武田幸三氏の遺伝子を持つ『武田二世』武田幸大クン(5歳)


が登場しますのでお楽しみに


【対戦カード】


■第14試合 ダブルメインイベント 60kg契約 3分5R
蘇我英樹(市原ジム/WKBA世界スーパーフェザー級王者)

VS
金 弘洙(韓国国際キック連盟フェザー級2位/韓国FUN GYM)



■第13試合 ダブルメインイベント 日本ライト級王座決定戦 3分5R(延長1R)
勝次(藤本ジム/日本ライト級1位)

VS
翔栄(治政館ジム/日本ライト級4位/K-1甲子園2010王者)

■第12試合 73kg契約 3分3R
柴田春樹(ビクトリージム/日本ヘビー級1位)

VS
サンムック・サシプラパー(タイ)

■第11試合 フライ級 3分3R
泰史(伊原道場/日本フライ級2位)

VS
麗也(治政館ジム/日本フライ級3位)

■第10試合 55kg契約 3分3R
ユウ・ウォーワンチャイ [大田原友亮](B-FAMILY NEO/UKFフライ級王者)

VS
瀧澤博人(ビクトリージム/日本バンタム級2位)

■第9試合 58kg契約 3分3R
石原將伍(ビクトリージム/日本フェザー級5位)

VS
カンチャイ・LA GYM(タイ/LA GYM)

■第8試合 62kg契約 3分3R
直闘(治政館ジム)

VS
金 閏眞(韓国国際キック連盟ライト級5位/韓国FIGHTING GYM)

■第7試合 60kg契約 3分3R
大河原誠也(ビクトリージム/日本ライト級8位)

VS
白木伸美(トーエルジム/日本フェザー級8位)

■第6試合 ウェルター級 3分3R
木村旭洋(伊原道場)

VS
山本大地(誠真ジム)

■第5試合 ライト級 3分2R
興之介(治政館ジム)

VS
梅木裕介(トーエルジム)

■第4試合 58kg契約 3分2R
櫓木淳平(ビクトリージム)

VS
関根朝之(OGUNI GYM

■第3試合 ライト級 3分2R
川崎みつや(山田ジム)

VS
Naoki(立川KBA)

■第2試合 70kg契約 3分2R
MASATO(治政館ジム)

VS
芳賀将司(UACS)

■第1試合 フェザー級 3分2R
菅野勇希(治政館ジム)

VS
藤野伸哉(RIKIX)

≪OPEN≫16:45  ≪START≫17:00

≪チケット料金≫SRS¥20000  RS¥15000 

A¥7000  B¥5000  立見(当日)¥4000

≪お問い合わせ≫治政館ジム  TEL 048-953-1880

≪主催≫治政館ジム

≪認定≫新日本キックボクシング協会

≪後援≫東京スポーツ/東京中日スポーツ

GONKAKU/NPO法人 国際キックボクシング文化振興協会



【新日本キックボクシング協会】

http://www.shinnihonkickboxing.com/

【efight】

http://efight.jp/news-20140407_29872

【バウトレビュー】

http://www.boutreview.com/2/news/sn-kick/item_14125.html





応援よろしくおねがいします







ブログ編集部担当からでした

上級救命

今日は上級救命講習会



必要な知識ですね。






お疲れ様でした








ブログ編集部担当からでした

金曜日

たまには記念撮影





ロードワークやケアに行ってた選手、すみませんでした。



それにしても館長恐いです・・・









ブログ編集部担当からでした

JAPAN KICKBOXING INNOVATION 戦闘甲斐士14

JAPAN KICKBOXING INNOVATION 戦闘甲斐士14


2014年5月18日(日)



山梨・日本航空学園J-シップホール


▼スーパーバンタム級 3分3R   
若月勇磨(マイウェイスピリッツ)

VS
石川直樹(治政館) 




開場15:00 開始15:30


SRS席10,000円 RS席8,000円 A席6,500円 

自由席4,500円 小中学生2,000円(当日券のみ)

応援よろしくおねがいします







ブログ編集部担当からでした

タイフェア in 越谷レイクタウン 2014

タイフェア in 越谷レイクタウン 2014

http://www.aeon-laketown.jp/mori/event/event.html 



この時期がやってきました


昨年同様、今年も治政館から参加させて頂きました。


日本ムエタイ協会さんが主催するイベントで、


美味しいタイ料理を食べながら、


タイ古式ムエタイやエキシビションの観戦が出来るイベントです



エキシビションマッチには、金井大樹(治政館)が出場しました



ナイスファイト



開催関係者の皆様、有り難うございました。







ブログ編集部担当からでした

TITANS NEOS 15 試合結果

TITANS NEOS 15 試合結果


2014年4月20日(日)


後楽園ホール 開場・16:45 開始・17:00

▼第5試合 日本フェザー級
○拳士浪(治政館/日本フェザー級3位)
KO 3R3分 ※パンチ連打
●ゲーンペット・ソー.ジャッキー(タイ/ボクシングタイ王者)



応援していただいたみなさま、ありがとうございました

ブログ編集部担当からでした

TITANS NEOS 15

TITANS NEOS 15


2014年4月20日(日)


後楽園ホール 開場・16:45 開始・17:00



■第5試合 57.5kg契約 3分3R


拳士浪(治政館ジム/日本フェザー級3位)

VS
ゲーンペット・ソー・ジャッキー(タイ/ボクシングタイ王者)




応援よろしくおねがいします

ブログ編集部担当からでした

国際ジュニアキックボクシング東北大会 試合結果

2014.3.23(日)


まず最初に各自の目標に向け頑張った選手の皆さんをはじめ保護者の皆様お疲れ様でした。

また、大会関係者の皆様には厚く御礼を申し上げます。

今日は福島市国体記念体育館にて、

国際ジュニアキックボクシング東北大会が開催されました。



年末に開催予定の、



国際ジュニアキックボクシング チャンピオン決定トーナメントの出場権



を得る為、激しい戦いが繰り出されました。

治政館から5名の選手が出場

みんな頑張りました。



【試合結果】

伊藤健太郎

負け

篠田結楽

負け

板谷柳星

勝ち

木幡紀帆

勝ち

木幡翔悟

負け





練習熱心で絶好調の板谷柳星


まだ試合数は少ないですが、今回も無敗記録を伸ばしました。

大会関係者のみなさま、


応援していただいたみなさま、


ありがとうございました




選手のみんな

ブログ編集部担当からでした