SUK WAN KINGTHONG
2019.6.12(水) 後楽園ホール
開場・17:00 開始・17:30
▼第8試合 スック・ワンキントーン・スーパーフライ級王座決定戦 3分5R
石川直樹(治政館ジム/ジャパンキック・フライ級王者、元新日本同級王者)
蓮沼拓矢(ノーナクシンムエタイジム東京)


応援宜しくお願い致します!
2019.6.12(水) 後楽園ホール
開場・17:00 開始・17:30
▼第8試合 スック・ワンキントーン・スーパーフライ級王座決定戦 3分5R
石川直樹(治政館ジム/ジャパンキック・フライ級王者、元新日本同級王者)
蓮沼拓矢(ノーナクシンムエタイジム東京)
応援宜しくお願い致します!
2019.5.12(日) 後楽園ホール
▼第12試合 ダブルメインイベント 52.5Kg契約3分5R
○石川直樹(ジャパンキック フライ級王者/治政館)
勝者:石川 5R/TKO 2分33秒 ※首相撲からの膝連打 ※大会MVP
●儀部快斗(タイ国RAM100スタジアム114ポンド王者/エクシンディコンジムJAPAN)
▼第11試合 ダブルメインイベント 泰国チェンマイスタジアム認定バンタム級タイトルマッチ3分5R
○馬渡亮太(泰国チェンマイスタジアム認定バンタム級王者/ジャパンキック バンタム級1位/治政館)
勝者:馬渡 5R/KO 45秒 ※パンチ、膝
●ペットモンコン・ソウジンンジャルンカンチャン(挑戦者・同級1位/タイ)
※馬渡が防衛に成功
▼第8試合 ジャパンキックvsMAキック交流戦63Kg契約3分3R
○興之介(ジャパンキック ライト級5位/治政館)
勝者:興之介 判定3-0(二者30-28、30-29)
●翼(MAライト級2位/菅原道場)
▼第4試合 ジャパンキック 63㎏契約3分3R
○林瑞紀(ジャパンキック ライト級4位/治政館)
勝者:林瑞紀 判定3-0(二者30-27、30-26)※林は3R左右フックでダウンを奪う
●HARUKA(ジャパンキック ライト級/JMN)
▼第3試合 ジャパンキック ウェルター級3分3R
○モトヤスック(ジャパンキック ウェルター級/治政館)
勝者:モトヤスック 判定3-0(30-27、30-28、29-28)
●山本大地(ジャパンキック ウェルター級/誠真)
2019.5.12(日) NJKFアマチュア大会 試合結果
第 2試合 小野 琥大 判定3-0 勝ち(江戸川支部)
第14試合 長谷川 楓 判定3-0 勝ち(三郷本部)
第15試合 鈴木 陸 判定3-0 勝ち(JSK支部)
第16試合 米谷 信輝 判定2-0 負け(三郷本部)
第36試合 藤井 昴 判定2-0 勝ち(江戸川支部)
第45試合 舟本 空明 判定3-0 勝ち(三郷本部)
第48試合 亀山由歌子 判定 ドロー (三郷本部)
第50試合 関 響子 判定3-0 勝ち(JSK支部)
第51試合 五味 彩子 判定0-3 負け(JSK支部)
第52試合 石井義由亜 1R TKO 勝ち(JSK支部)
第60試合 小野 琥大 判定0-3 負け(江戸川支部)
第71試合 長洲 優人 判定2-1 勝ち(江戸川支部)
第75試合 浦田 拓真 判定0-3 負け(江戸川支部)
第76試合 本間 せり 判定3-0 勝ち(JSK支部)
第77試合 鈴木 陸 判定0-3 負け(JSK支部)
選手の皆さん、お疲れ様でした!
KICK-Origin 2019年5月12日(日) 後楽園ホール
治政館ジムから5名の選手が出場します。
▼第12試合 ダブルメインイベント 52.5kg契約 3分5R
石川直樹(治政館ジム/ジャパンキック・フライ級王者)
儀部快斗(エクシンディコンジムJAPAN/タイRAM100スタジアム114ポンド級王者)
▼第11試合 ダブルメインイベント タイ国チェンマイスタジアム認定バンタム級タイトルマッチ 3分5R
馬渡亮太(治政館ジム/タイ国チェンマイスタジアム認定バンタム級王者、ジャパンキック・バンタム級1位)
ペットモンコン・ソウジンンジャルンカンチャン(タイ/タイ国チェンマイスタジアム同級1位)
▼第8試合 ジャパンキック vs. MAキック交流戦 63kg契約 3分3R
興之介(治政館ジム/ジャパンキック・ライト級5位)
翼(菅原道場/MA日本ライト級2位)
▼第4試合 ライト級 3分3R
林瑞紀(治政館ジム/ジャパンキック・ ライト級4位)
HARUKA(JMNジム)
▼第3試合 ウェルター級 3分3R
モトヤスック(治政館ジム)
山本大地(誠真ジム)
応援宜しくお願いいたします。
治政館ジムから5名の選手が出場します。
▼第12試合 ダブルメインイベント 52.5kg契約 3分5R
石川直樹(治政館ジム/ジャパンキック・フライ級王者)
儀部快斗(エクシンディコンジムJAPAN/タイRAM100スタジアム114ポンド級王者)
▼第11試合 ダブルメインイベント タイ国チェンマイスタジアム認定バンタム級タイトルマッチ 3分5R
馬渡亮太(治政館ジム/タイ国チェンマイスタジアム認定バンタム級王者、ジャパンキック・バンタム級1位)
ペットモンコン・ソウジンンジャルンカンチャン(タイ/タイ国チェンマイスタジアム同級1位)
▼第8試合 ジャパンキック vs. MAキック交流戦 63kg契約 3分3R
興之介(治政館ジム/ジャパンキック・ライト級5位)
翼(菅原道場/MA日本ライト級2位)
▼第4試合 ライト級 3分3R
林 瑞紀(治政館ジム/ジャパンキック・ ライト級4位)
HARUKA(JMNジム)
▼第3試合 ウェルター級 3分3R
モトヤスック(治政館ジム)
山本大地(誠真ジム)
応援宜しくお願いいたします。